Moto Guzzi V7Ⅲ carbonと行く

MotoGuzzi V7Ⅲ carbon に乗ってのあれこれとカスタム情報などを書いています

メンテナンス その2

あっという間に7月も半ば

年齢を重ねるごとに体感的時間経過の速さは増していくばかり。

人類共通の感覚なのはなぜなんだろう?

単純に新しい経験が減っていくからなのか?はたまた脳内の情報処理システムの効率が上がることで随時思考することをから逃避しエネルギーを使わないようにするため?

或いはこの加速度的体感スピードを自覚すればやがて死にゆく運命を受け入れなければならないと認知して今という時間を大切に出来るようになるとか?…いやいや ないな。

きっと歳をとるとはそーゆーものなんでしょーよ笑

 

はい、本題。メンテナンスその2

洗車について以前チラッと書いたかのような記憶はあれど、そんなに詳しくはやってなかったし、自分なりのパターンも出来てきたので。


f:id:Coccinella2019:20210717051831j:image
f:id:Coccinella2019:20210717051849j:image
f:id:Coccinella2019:20210717051911j:image

キレイかどうかわかりずらいですが…

21,000km走ってこの様子なら上出来じゃないでしょうか?

 

他人様にとっちゃどーでもいい話でしょうけど笑

 

そりゃよーーく見ると傷ってる所だってありますが、まぁキレイ乗ってる方だと自負しております。

 

ご存知オートバイという乗り物は何せ汚れます。雨、ホコリ、黄砂、花粉、泥ハネ、排気ガスのカーボン汚れ等

クルマだって同じ環境で走ってるので汚れますが、こちらは外気に晒されてる部分の形状が複雑極まりない。要するにスカスカ。

となると汚れた所をキレイにするのがかなり手間です。しかしあまりに放置すると余計落としづらくなる。まるで腹の贅肉のようだ。

まだ購入前に散々バイクについて調べている折、洗車についても諸先輩方のご意見を拝見した。総じて言える真理はひとつ。

「汚れたら拭く、こまめに拭く。以上」

そりゃそうだよね笑

でもこまめにってとこがミソ。

人間というものは怠惰と惰性で出来ており、余程の覚悟と意志がないと面倒なことは、やがてやらなくなるものなんです。吾輩だけというご指摘は受付けかねます。

ですから、ちょっと気を抜いてたらすーぐ汚れてしまうのです。

特にリアタイヤのホイールはすぐ汚れてしまいます。多分排気が関係してるんだと思うけど拭いても拭いてもすぐ汚れる。

 

今停めている自宅の駐車場はなんとか雨は防げるので良いのですが、風は吹き抜けるし、やっぱり外だし、朝日は当たるしでまぁ中の上という保管環境。

専用バイク用ガレージなんて夢のまた夢で見るか見れないかの距離にあるので今は堪えましょう。

まぁ結局は当人の性格が多分に影響するんでしょうけど。

ワタクシ本来極度の面倒くさがり屋でして、出来ることならこの世の面倒な事象からは全力で逃避したいダメな大人です。

しかし、こと愛車に関してだけは購入前よりただならぬ気合いと根性で臨んでおり、洗車についても然り。

納車前にはバイクカバーはもちろんのこと、洗車用ホース、バイク専用洗剤、スポンジ類3種、手袋、拭取り用吸水タオル、556、スーパータイヤコート、パーツクリーナー、ラバープロテクタント、シリコンスプレー、バリアスコート、真鍮ブラシにPVCナイロン製ブラシなどメンテナンスに必要と思われるものは購入済みという鼻息の荒さ。

まぁ結局1番役に立ってるのはバリアスコートなんですけど笑

で、現在まで多少の誤差と程度はあれど週に1度は何らかの拭き取り掃除を続けております。通勤以外で何処かに出かけた翌朝には必ずホイール、マフラー、ハンドル周り、タンク、シート、フェンダー、ライト、ナンバーなどは水拭き。1、2ヶ月に1度は洗剤を使っての洗車と拭き上げ、バリアスコート塗布。

気になる汚れがあればサッと拭ける用の布を常に持参しているという神経質さ。

妻によく言われます

「家のことはなーんにもしないのにおぶん(妻の造語で私のバイクの名称、ぶーんと走るから)だけはキレイにするのねー半笑」

と嫌味程度の時はいいのですが、

「そんなマメに掃除できんねやったら窓のひとつも拭けや怒」の時は何かしないと矢場い。

 

とまぁ妻の嫌味と怒りをかいくぐりながらなんとかキレイに保っております

 

洗車や拭き上げをすると自然と普段見えない細かい部分にフォーカスするのでちょっとした傷や部品の状態などの変化や劣化に気が付けるという利点があります。

いつまで集中力がつづくか分かりませんがこれからも頑張ります!


f:id:Coccinella2019:20210717052413j:image

やっとこさ夏が来たかな

 

次は奥多摩だ。