Moto Guzzi V7Ⅲ carbonと行く

MotoGuzzi V7Ⅲ carbon に乗ってのあれこれとカスタム情報などを書いています

ハンドルまわり②クラッチ&ブレーキ

YAMAHA SR 400の新型が出る

新型?約40年ほとんど変わらない

でも次で終わり

多分今回は本当に最後になるんだろう

初めて買った単車はSR

2台目もSR

いやSRしか乗ってないので他がわからない

思い出が沢山ある

 

そういえば、V7シリーズはイタリアのSRだと誰かが言っていた

確かに、何十年も変わらないデザイン、今ではマイノリティとなった空冷エンジン、シンプルな構造と味わいのある走り

好みって変わらないものです

 

さてクラッチ&ブレーキの回


f:id:Coccinella2019:20210121202230j:image
f:id:Coccinella2019:20210121202247j:image

これ

https://ab-m.de/de/motorradzubehoer-shop-details/4/hebel-/1/brems-kupplungshebel-synto-lange-ausfuehrung

可変式で1~6まで開きを調整できる

これはロングバージョンだが、ショートでも良かったかなと思っている

V7Ⅲの社外パーツで適合するクラッチ&ブレーキはなかなか無いので良くぞ作ってくれた


f:id:Coccinella2019:20210124215108j:image

クラッチの裏からみた画、左純正

 

使用感、見た目に不満はないし当分これを使うと思うのだが、最近ラジポンの存在を認識し、調べれば調べる程いいかもしれないと思い始めてしまっている

これいいんだろうなぁ

https://www.brembo.com/jp/bike/sporting-use/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

そうなんです、アホなんです私

 

まぁそれはゆくゆく考えるとして、このハンドルまわりの一体感はやはり良いのではないかと思っている


f:id:Coccinella2019:20210122233115j:image

専用設計なのでポン付け

使用感は良好

 

そういえば話がズレれるけど、購入から1年位してギアの繋ぎが悪くなったように感じ始めた

特に1速→N、2速→Nがなかなか入らない

それがレバーを交換するとき、クラッチケーブルが伸びまくってただけだと気付いた

メカ初心者まるだし

他のバイクがどうかはわからないが、この車両はニュートラルに入れる時はクラッチを深く握る必要があるみたい

あっそうだ、V7シリーズにはクラッチ稼働部にゴム製保護用カバーがついているのだが、これは外さなければならなかった

 

あとなんかあるかなぁ

無い

 

次回はまとめて、グリップ、バーエンドミラー、バーエンドかな